ネット誹謗中傷削除対応の問題点について 2

 

また、削除依頼をしたことが

露見したことによって火に油を

注ぐことになるケースもあります。

関係のない人までやってきて勝手に盛り上がって

悪口や嫌がらせの書き込みが溢れてしまうことも

あるので注意をしなければいけません。

また、削除依頼をして該当する

書き込みやコメントを削除してもらっても

誰かがそれをコピーして保存していて

ほかのサイトや掲示板に貼り付けて拡散するというケースもあります。

そうなると追いかけても追いかけても

悪意のある情報が広まっていくだけになってしまうのです。

このように、インターネット上で誹謗中傷をされたならば

削除依頼をしていくのが基本ですが

それには限界もあるのだということを

頭に入れておきましょう。

関連記事